top of page

台所探検から世界が見える!?

更新日:2019年3月1日


僕はお腹が弱いのにおいしいものを前にするとお腹をこわすまで食べてしまうほどの食いしんぼうなのですが、 おいしいものを食べながら、それを通して知らない世界の生活や社会のことが知れたら、自分の好きな食というものに奥行きが加わりステキだなと思い、今回のイベントを企画しました。

今回のイベントでは、世界の台所探検家 岡根谷実里(おかねや みさと)さんを招き、実際に世界の料理を食べながら、食を通して見えてくる世界について、現地で撮ってきた写真とともにお話いただきます。

「ブルガリアといえばヨーグルトのイメージだけど盛んになったのはそんな理由があったの!?」 「社会主義の印象があるキューバの台所では家電が充実しているって本当!?」 など、料理の裏に隠れている歴史や経済が明らかになることで、 自分の中のステレオタイプが壊され、リアルな世界が見えてくる面白さが味わえるはずです。

楽しく食べて、自分の中の世界の解像度がちょっとでも上がるような会にできればと思っています。


イベントは終了しました。


■プロフィール 岡根谷実里 世界各地の家庭の台所を訪れ、世界中の人と一緒に料理をしている台所探検家。これまで訪れた国は60カ国あまり。料理から見える社会や文化、歴史、風土を伝えている。クックパッド(株)勤務。 https://medium.com/@misatookaneya

高木正太郎 ホテル等の不動産プランナーとして働きながら、KiKi千住東の家を改装、生活の中から生まれた興味に沿ってイベント等の企画運営している。 好きな食べ物は明太子。

閲覧数:595回0件のコメント
bottom of page