top of page

<知ること、感じること>1/20 鹿の解体から鞣しをして思ったこと。対話するワークショップ。

更新日:2019年1月21日




<知ること、感じること>鹿の解体から鞣しをして思ったこと。 対話するワークショップ。

1/12.13.14の3日間、長野と新潟の県境にある大網(おあみ)集落に行き、鹿の解体と、皮を革にする鞣しのワークショップの体験をしてきました。 ワークショップでは既に仕留めて息途絶えた鹿を、解体するところからはじまります。 自分がそれを目にしたときに、生きものと感じるか、食べ物と感じるか。 そして、革に加工して、愛用する。そんな一連が体験できる素晴らしい体験の中で その日どんなことを感じて、考えたかをお話しし、みなさんとの対話をメインに、感じて、考えて、言葉にしてみるというワークショップのような形にしたいと思っています。

あまり重たいイベントにはしたくないので、お気軽にご参加ください。

日時:2019年1月20日(日)17:00~19:30 場所:KiKi 千住東の家

定員:最大10名 費用:下記参照 *自家製ホットドリンクと軽食付き

参加費用を試しに下記のやり方でやらせてください。※イベントは終了しました。






閲覧数:19回0件のコメント
bottom of page