top of page

【取材】お茶を通して<いい時間>を過ごすために

更新日:2019年9月21日




9/27(金)20時から行うイベント、日本茶ワークショップ「KiKiの茶の間」。

https://www.kiki-senjuazuma.site/post/9-27-kiki_chanoma


茶の間?日本茶ワークショップ?

いや、、何するんだろう!笑


わかります。私もそう思っています。

なので、担当主催者であるまさたろうさんに、

どんな会にするの?と色々聞いてみました。


二人ともお茶は好きですが、その温度感がちょっとずつ違う。

私(木皿)は、

お茶飲むのは好きだけれど、作法とかになるとな〜。

日本文化として美しいとは思うけれど、生活に取り入れるにはちょっと敷居が高い感じがする。

と思っています。

同じように思っている方は結構多いのではないかなと。


まさたろうさんはどう思っているのかな?率直に聞いてみました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



— 「KiKiの茶の間」ってどんなイベントなんですか?


まさたろう:インタビューって緊張しますね笑

はい、まず、2部構成になっています。

第1部「KiKiのお勧め」は、僕のおすすめのお茶をおすすめの飲み方でお出しします。

淹れ方による違いや、何煎と飲み進めていく中での味わいの違いについて、

一つのゴールをイメージしてもらえると思います。


ー 講座のような感じですね。


まさたろう:そうですね。でも正解があるわけではないので、一つの楽しみ方を知ってもらう、そんな気持ちでいます。

第2部「茶の間」は、軽食(自家製点心)を食べながら、皆さんに自分でお茶を淹れてもらいます。

人によって全然違う味わいになると思うので、その違いを楽しんだりお互い振舞いあうことで、皆で< いい時間 > を過ごそうよ!と。


ー まさに茶の間。今風に言うとチルアウトですね。


まさたろう:そうですね、僕はお茶でチルアウトした経験がたくさんあるので。笑


まぁお茶でも淹れましょう。


ー わーい。

人に淹れてもらうのって嬉しい。

お茶って、目の前で振舞われるライブ感やパフォーマンスが贅沢でいいなって思います。


まさたろう:お茶を飲んでるときって長い時間を自然に過ごせるんですよ。

何煎も楽しめるし、お茶のリラックス効果やも相まって、ダラダラしてくる。笑


でも、それがアルコールのように ″ドンチャン騒ぎ″ということではなくて、

滋味深~い、いい空気感が流れるんです。

それが自分のコミュニケーションの理想にすごく近い。




— 確かに、お酒だと折角の話も、忘れてることがほとんどだしなぁ。笑

(お酒飲むと眠くなる人)


その会の時間が長くなればなるほど、だんだん話もその人の人生観とか、哲学とか、ディープになってくるような気がするのは体感としてあります。


まさたろう:そう!それがめちゃめちゃ楽しい。


僕はふだん話を自分からするのが得意じゃないという意識があるから、

お茶を振舞うことで、役割ができて居場所がつくれるし、会話に入れたりというのもあります。



— いいなぁ。なんかうらやましくなってきた。笑



1煎目(右)と2煎目(左)で色もちがう



まさたろう:だから飲むのも楽しいけど、淹れるのはもっと楽しいよと。

まずはお茶っておいしいんだなぁと知って、

色々なお茶を飲んで経験値がたまってくると、あれ、お茶って楽しい?!ってなってくる。


僕もまだ探求中ですが、同じお茶でも、時間や相手の好み、状況などに合わせたお茶の淹れ方を考えていくと方法は無限です。それがすごく楽しいです。


何回か参加することで、徐々にそこまで感じてもらえたら、この会としてはかなり目的達成なんじゃないでしょうか。



— お茶の経験値を積む場でもあるということですね。

確かに、お茶って買っても一人だと飲みきれないし、沢山の種類を飲むのに

時間もお金もかかる。笑

皆でそれがシェアできる場でもあるというのも良いのかも。


まさたろう:あぁ、なんか今日は良い時間だったな。いい夜だったな。と思わせてくれるものとして、お茶は最適なコミュニケーションツールなんじゃないかなぁ。


お茶は目の前の人にしか淹れてあげられないですから、

オンラインではなくオフラインで向き合う意味を再確認できるんじゃないでしょうか。




— 人生相談みたいなものがはじまっても楽しそうですね。笑

この記事を書いていて気が付いたのですが、「茶」という漢字には「ホ」という文字が入っているんですね。笑

お茶、ホッとするもんな~笑



まさたろう:ほんとうだ。笑

この会をきっかけに、ホッとしてほしい人にお茶を振舞ってあげるような人が増えると、

僕としても仲間が増えてうれしいです!


— 開催する時間や曜日なども、実際にみなさんの意見をとりいれながらやっていきたいですね。





ーーーーーーーーーーーーーー

日本茶ワークショップ【KiKiの茶の間】


日時:9/27(金)20:00〜

(途中からでも大丈夫ですが時間通り来た方が楽しめると思います)

費用:3,000円

場所:KiKi千住東の家 (参加予定の方へ住所を送らせていただきます)

持ち物:特にありません (淹れてみたい茶葉等、持ち込みは大歓迎です)

申込方法:Facebookイベントページの「参加予定」ボタンを押すor参加表明のご連絡をいただければと思います。


https://www.facebook.com/events/422846605104491/

皆さまのお越しをお待ちしております!







閲覧数:175回0件のコメント
bottom of page